第1回ワークショップについて

日時:平成25年10月26日(土)  14:00~16:00

場所:京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 杉浦地域医療研究センター

アクセス:http://scrc.hs.med.kyoto-u.ac.jp/?page_id=184

【プログラム】

14;00~14:30  講演

座長:出木谷医院 院長 出木谷寛

「在宅における血圧管理と降圧療法の情報共有―電子連絡ノートを利用して―」

京都大学医学研究科人間健康科学科系専攻 教授 野本愼一

14:30~15:30  パネルディスカッション

座長:京都大学医学研究科人間健康科学科系専攻 教授 野本愼一

出来谷医院 院長 出来谷寛

「訪問看護から見た電子連絡ノートの有用性と実際-長期療養患者との関わりを通して」

おくだ在宅クリニック 石井ゆかり、奥田成希

「緩和ケア患者の長期旅行における病状変化の把握に電子連絡ノートが有用であった一例」

イトウ診療所 伊藤照明

「神経難病の療養者を中心とした薬剤師としての在宅チームへの関わり」

たるみやま薬局 乙須舞

「京丹波町における電子連絡ノートを用いた宅医療介護情報共有システムの構築」

ゆう薬局 海野憲郎

15:30~16:00  全体討論

【連絡先】 京都大学医学研究科人間健康科学科系専攻 教授 野本愼一

nomoto.shinichi.3x@kyoto-u.ac.jp